構築・導入スケジュール
通常の構築(改定も含む)・導入の工程スケジュールは、約6か月間、月に2回のお打ち合わせを基本に行っております。
お打ち合わせにより個別に変更はありますが、原則的な工程は下記のような流れになります。
STEP
キックオフ・プロジェクトスタート
・メンバー顔合わせ、キックオフミーティング、目的の明文化、スケジュールの決定等
STEP
等級制度の作成
・役割等級制度の設計、役割定義の作成、各種社員の方のプロット等
STEP
賃金制度の作成
・等級ごとの上限~下限の設計、職種(ジョブ)給の設定、各種手当の設計、賃金移行シミュレーション等
STEP
評価制度の作成
・職種&等級ごとの期待人材からのスキル評価項目、姿勢評価項目の作成、目標管理制度(MBO)の作成等
STEP
処遇反映方法と運用スケジュールの作成
・ポイント制賞与、ポイント制給与、サポートシートの活用、年間運用スケジュールの構築等
STEP
人事制度説明資料、運用マニュアルの作成
・制度概要の説明資料、運用マニュアルの作成、運用における各種ツールの納品等
賃金制度の大幅な変更や、事業部が多数ある場合、人数が100名を超える場合などは、工程が増え期間が長くなる可能性があります。詳しくはお問い合わせくださいませ。
年間運用サポート(目標設定・期中のマネジメント・評価実施)
目的に近づく効果のある運用ができるかどうかは、
①スケジュールの設定 ②評価者スキルの向上この2つで大きく変わってきます。年間の運用サポートとして仕組みを構築、2年目以降の内製化のサポートを行います。
① 目標設定研修
② 目標設定の添削
③ 被評価者研修
④ 期中のマネジメントの状況ミーティング
⑤ 評価者研修の復習
⑥ フィードバック面談サポート
⑦ 評価後の評価者会議
⑧ 評価結果の分析・所感
⑨ サポートシートの共有など
⑩ 従業員ヒアリング(調査など)
⑪ 次年度への制度のブラッシュアップの提案
⑫ 次年度以降の運用サポートについて